警備 青年部会 2023.3 静岡県警備業協会の青年部会へ行ってきました。先日行われた全国会の報告と、来年度への活動に向けた話し合いが行われました。楽しく、実りある活動を目指していきます! 2023.03.29 警備
警備員教育 国家資格取得講習 2023.3 国家資格取得講習の「特別講習」に行ってきました。今年度最後の開催で種目は施設警備業務2級です。資格取得を目指す受講生の方々の頑張りに答える様、講師陣も一生懸命です!結果は静岡県警備業協会のホームページをご確認下さい。以下、リンクを張っておき... 2023.03.29 警備員教育
警備 全国青年部会長等会議 in TOKYO 東京で行われた全国青年部会長等会議 in TOKYOに行ってきました。全国警備業協会では初となる、全国の青年部会長や女性部会長等が集まった会議です。当日は全国での活動報告や、全日本トラック協会の初代青年部会 会長の講演、意見交換会があり、非... 2023.03.08 警備
警備 令和5年度 労務単価 令和5年度の労務単価が発表されました。公共工事設計労務単価(公共工事に係る職業の労務費)は全国・全業種平均が11年連続上昇の22,227円で、警備員Aが15,864円、警備員Bが13,468円でした。リンク→国土交通省 令和5年3月から適用... 2023.03.03 警備
警備 富士市 ふじさん紙と灯りのページェント 富士市の岩本山公園で行われた「ふじさん紙と灯りのページェント」というイベントに行ってきました。(公式URL:ふじさん紙と灯りのページェント)地元の人たちが集まる公園で行われた、全国有数の紙の生産地である富士市の和紙を使ったライトアップイベン... 2023.02.24 警備
警備 沼津市 店舗改修工事 沼津市の店舗改修工事に行ってきました。建物が立ち並ぶ中で既存店舗を工事する際、我々警備側が最も気にする事は『ご近所様のご迷惑にならない事』です。実際に迷惑をかけてしまう事はどうしようもないのですが「この人が頭を下げるなら仕方がない、許そう」... 2023.02.24 警備
警備員教育 国家資格取得講習 2023.2 国家資格取得のための講習「特別講習」に行ってきました。今年度4回目の「交通誘導警備業務2級」の講習です。全国的に受講希望者が減少傾向の中、静岡県は増加傾向にあります。特にこの「交通誘導警備業務2級」はその傾向が顕著に出ており、毎回人数制限を... 2023.02.20 警備員教育
警備 三島市 配水管工事に伴う通行止め 三島市内の配水管に工事に伴う通行止めの現場に行ってきました。枝道が多い住宅や工場が立ち並ぶ区画での工事なので、住民や通勤の方々への対応が重要になる現場です。合図や誘導の正確さや的確さはもとより、お声掛けやご迷惑をお掛けする事に対する一言、の... 2023.02.08 警備
警備員教育 国家資格取得講習 2023.1 国家資格取得のための「特別講習」に行ってきました。今回は施設警備業務の1級&2級の合同開催です。相変わらずのタイトスケジュールは受講生、講師ともども大変です!特に今回は寒波の影響で非常に寒く、なおかつ一部訓練を体育館で行ったため冷気が身に沁... 2023.01.31 警備員教育
警備 裾野市 道路改良工事 裾野市の道路改良工事に行ってきました。裾野駅周辺の道路事情もここ数年で様変わりし、きれいで広い道路、併設する店舗等々、景色も変わっています。この現場では更に東西を抜ける道路を新設しており、往来が激しい道路沿いなので安全第一で誘導を行いました... 2023.01.18 警備